○○中央駅…ニュータウンに多く、由緒なさげで、安直なネーミング。私も以前はそう思っていました。 しかし、とある中央駅で若い高校生たちの姿を見て、ふと気づいたのです。 この街にはこの駅にはまだ歴史はないけど、彼ら彼女らにとってはここが青春の思い出の地なのだなあと。 どのような名前であろうと、駅には多くの人が集まり、それぞれの物語があるはずです。 全国各地にある「中央駅」の物語を訪ねる旅が、始まりました。 |
より大きな地図で 全国中央駅めぐり を表示 |
JR北海道函館本線 発寒中央駅 |
札幌市営地下鉄東豊線 月寒中央駅 |
JR東日本東北本線 紫波中央駅 |
仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 |
|
埼玉新都市交通伊奈線 伊奈中央駅 |
首都圏新都市鉄道常磐新線 三郷中央駅 |
|
北総電鉄北総線 千葉ニュータウン中央駅 |
京成千葉線・千原線 千葉中央駅 |
|
京葉高速鉄道京葉高速線 八千代中央駅 |
京浜急行電鉄本線 横須賀中央駅 |
|
横浜新都市交通金沢シーサイド線 並木中央駅 |
横浜市営地下鉄1号線 港南中央駅 |
|
相模鉄道いずみ野線 いずみ中央駅 |
名古屋鉄道三河線 碧南中央駅 |
|
JR西日本おおさか東線 高井田中央駅 |
北大阪急行/大阪モノレール 千里中央駅 |
|
泉北高速鉄道 和泉中央駅 |
神戸電鉄公園都市線 ウッディタウン中央駅 |
|
神戸市営地下鉄西神延伸線 西神中央駅 |
能勢電鉄日生線 日生中央駅 |
|
スカイレールサービス みどり中央駅 |
広島新交通 伴中央駅 |
|
JR九州香椎線 須恵中央駅 |
松浦鉄道西九州線 佐世保中央駅 |
|
JR九州新幹線/鹿児島本線 鹿児島中央駅 |
|
その1 | ウッディタウン中央駅(神戸電鉄公園都市線) 兵庫県三田市ゆりのき台 −おしゃれな街のちょっとさびしい中央駅−(2008年12月訪問、2008年12月掲載) |
|
・中央駅を探訪:大きく作ったので大きく育ってほしい立派すぎる駅 ・中央駅で食べる:パティスリー・エス・コヤマの小山ロール ・中央駅の先へ:ワシントン村(クリスマスイルミネーション) |
||
その2 | 伴中央駅(広島高速交通・アストラムライン) 広島県広島市安佐南区沼田町伴 −ニュータウン新線のオールドタウン中央駅−(2009年1月訪問、2009年1月掲載) |
|
・中央駅を探訪:オールドタウンの中央駅 ・中央駅で食べる:醤の館「醤油ソフトクリーム」 ・中央駅の先へ:広島新交通システム橋桁落下事故の現場 |
||
その3 | みどり中央駅(スカイレールみどり坂線) 広島県広島市安芸区瀬野町瀬野西 −ニュータウンのニュータウンによるニュータウンのための中央駅−(2009年1月訪問、2009年1月掲載) |
|
・中央駅を探訪:育ちゆく街の小さな終着駅 ・中央駅で食べる:つつむの肉まん ・中央駅の先へ:瀬野八越え(大山峠) |
||
その4 | ![]() |
並木中央駅(横浜新都市交通金沢シーサイド線) 神奈川県横浜市金沢区幸浦 −成熟期を迎えつつあるニュータウンの裏玄関中央駅−(2009年1月訪問、2009年2月掲載) |
・中央駅を探訪:成熟期を迎えつつある街の裏玄関 ・中央駅で食べる:李園の牛バラ角煮丼 ・中央駅の先へ:横浜市中央卸売市場南部市場 |
||
その5 | ![]() |
横須賀中央駅(京浜急行電鉄本線) 神奈川県横須賀市若松町 −海軍の街の中心市街地の中央駅−(2009年1月訪問、2009年2月掲載) |
・中央駅を探訪:文字通り中心市街地の中央駅 ・中央駅で食べる:ハニービーのハンバーガー ・中央駅の先へ:横須賀美術館 |
||
その6 | ![]() |
伊奈中央駅(埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)) 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室 −ニュータウン化しつつある街のあったか中央駅−(2009年1月訪問、2009年2月掲載) |
・中央駅を探訪:地域が支える近郊の小さな駅 ・中央駅で食べる:伊奈一のラーメン ・中央駅の先へ:大宮大成鉄道村 |
||
番外編@ | ![]() |
中央駅(鉄道博物館2階ジオラマ内) 埼玉県さいたま市大宮区大成町(?) −ジオラマ中央にあるその駅の名は中央駅−(2009年1月訪問、2009年2月掲載) |
・中央駅を探訪:子どもたちから熱い視線を浴びる中央駅 ・中央駅で食べる(?):日本食堂のハチクマライス(+石炭あられ) ・中央駅の先へ:鉄道博物館 |
||
その7 | ![]() |
月寒中央駅(札幌市営地下鉄東豊線) 北海道札幌市豊平区月寒中央通7丁目 −陸軍の歴史が残る住宅地の中央駅−(2009年2月訪問、2009年3月掲載) |
・中央駅を探訪:アンパン道路のある街の中央駅 ・中央駅で食べる:麺屋彩未の味噌ラーメン ・中央駅の先へ:羊ヶ丘展望台 |
||
その8 | ![]() |
発寒中央駅(JR北海道函館本線) 北海道札幌市西区発寒10条 −最北の地のあったかトライアングル中央駅−(2009年2月訪問、2009年3月掲載) |
・中央駅を探訪:焼き立てパン屋さんのある中央駅 ・中央駅で食べる:斎藤ファームのローストビーフ ・中央駅の先へ:琴似屯田兵村兵屋跡&くすみ書房 |
その9 | ![]() |
千里中央駅(北大阪急行南北線/大阪高速鉄道大阪モノレール線) 大阪府豊中市新千里東町 −フロンティアの旅を続ける中央駅−(2009年3、5月訪問、2009年5月掲載) |
・中央駅を探訪:ニュータウンの明日へ向かって進む豪華客船型中央駅 ・中央駅で食べる:ケンタッキーフライドチキン小野原店のカーネルバフェ ・中央駅の先へ:万博記念公園 |
||
その10 | ![]() |
高井田中央駅(JR西日本おおさか東線) 大阪府東大阪市川俣一丁目 −揺れるものづくりの町の中央駅−(2009年5、8月訪問、2009年8月掲載) |
・中央駅を探訪:最先端ものづくりの町のもっとも新しい中央駅 ・中央駅で食べる:住吉の高井田ラーメン ・中央駅の先へ:近畿大学原子力研究所 |
||
その11 | ![]() |
泉中央駅(仙台市交通局地下鉄南北線) 宮城県仙台市泉区泉中央一丁目 −町の運命を決めたニュータウン中央駅−(2010年3月訪問、2010年4月掲載) |
・中央駅を探訪:独自の道を歩んでいた誇りの残る中央駅 ・中央駅で食べる:牛たん炭焼利久泉中央店の牛たん【極】定食 ・中央駅の先へ:寺坂吉右衛門の墓と仙台藩刑場跡 |
||
その12 | ![]() |
紫波中央駅(JR東日本東北本線) 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前一丁目 −木のぬくもりに囲まれる住民の住民による住民のための中央駅−(2010年3月訪問、2010年4月掲載) |
・中央駅を探訪:住民との共働でつくる、まちづくり型中央駅 ・中央駅で食べる:ラ・フランス温泉館の紫波もちもち牛サーロインステーキ膳 ・中央駅の先へ:盛岡市街地再訪 |