←2011年へ |
タイトルページへ |
2013年へ→ |
2012 1/9 |
サウンド・オブ・ミュージック 大阪四季劇場(大阪市) |
劇団四季 |
・2日1回日記「Our Favorite Musicals !」 ・〃「Something Somehow Strange.」 |
---|---|---|---|
2012 1/22 |
ヅッコケ三人組の稽古場有料化反対闘争 東山青少年活動センター(京都市) |
笑の内閣 |
・2日1回日記「社会派演劇ができる、稽古場が有料の、街の中で。」 ・〃「公務とは、かなり受け身的なもの」 |
2012 1/22 |
ニトロ インディペンデントシアター1st(大阪市) |
ゲキバカ |
・2日1回日記「今は大人のあなた方一人ひとりを形作っている青春は。」 |
2012 1/29 |
嘘つきの一日 大阪市立芸術創造館(大阪市) |
オリジナルテンポの演劇学校CAMP!! |
・2日1回日記「カルーアミルクに気をつけて。」 |
2012 2/4 |
『男子』 インディペンデントシアター1st(大阪市) |
baghdad cafe' |
・2日1回日記「イマ、ココで、分かりたい」 |
2012 2/4 |
シアトリカル BIG CAT(大阪市) |
クルール |
・2日1回日記「飛んでみなきゃどんな羽根があるかは分からない」 |
2012 2/10 |
楽園! インディペンデントシアター2nd(大阪市) |
工藤俊作プロデュース プロジェクトKUTO-10 |
・2日1回日記「我々は彼に何を求めているのだろうか、信楽焼の狸に。」 |
2012 2/12 |
青春漂流記 ABCホール(大阪市) |
劇団鹿殺し |
・2日1回日記「夢を信じて生きていけばいいさと」 |
2012 2/23 |
劇場版 日本三文オペラ 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール(西宮市) |
兵庫県立ピッコロ劇団 |
・2日1回日記「平成の「アパッチ族」で切り開け!関西演劇界の未来」 |
2012 2/25 |
Turning Point【分岐点】 ザ・スズナリ(東京都世田谷区) |
KAKUTA |
・2日1回日記「軽やかなステップで駆け行く女性二人の物語」 |
2012 2/26 |
シーンズ フロム ザ ビッグ ピクチュアー Scenes from the Big Picture 文学座アトリエ(東京都新宿区) |
文学座付属演劇研究所本科51期夜間部卒業発表会 |
・2日1回日記「ここは「わが町」であり「わが星」であり」 |
2012 3/3&4 |
正義の果てに ピッコロシアター大ホール(尼崎市) |
ピッコロ演劇学校研究科28期生卒業公演 |
・2日1回日記「謙譲なき正義の墓標たち」 |
2012 3/3&4 |
ここが舞台だ! ピッコロシアター大ホール(尼崎市) |
ピッコロ演劇学校本科29期生・舞台技術学校20期生卒業公演 |
・2日1回日記「演劇なんて大っ嫌いです。」 ・〃「ピッコロシアター大ホール、演劇・舞台おもちゃ箱」 |
2012 3/15 |
トリツカレ男 サンケイホールブリーゼ(大阪市) |
演劇集団キャラメルボックス |
・2日1回日記「皮肉屋さん的キャラメル感想」 |
2012 3/17 |
追伸 伊丹アイホール(伊丹市) |
空の驛舎 |
・2日1回日記「「世界中に存する善きものすべてに」」 |
2012 3/25 |
STAND UP ALONE 人間座スタジオ(京都市) |
四方香菜 |
・2日1回日記「作品と演技の先にあるもの」 |
2012 4/1 |
ギア-GEAR- アートコンプレックス1928(京都市) |
NPO法人ライブエンターテイメント推進協議会 |
[2012年の舞台Best3] ・2日1回日記「破壊と気付き、そして「ことば」の再生の物語」 ・〃「この舞台から起こる演劇界の新たな嵐!」 |
2012 4/22 |
エイモスの翼 ABCホール(大阪市) |
劇団●天八 |
・2日1回日記「大きな劇場で小さな主人公が描いた大きな物語」 |
2012 4/22 |
現代空想戯曲短篇集 インディペンデントシアター1st(大阪市) |
劇団彗星マジック |
・2日1回日記「3つの作品、それぞれの色、一つの色」 |
2012 5/13 |
ラブソングでも書いてみる(ヒマだから) インディペンデントシアター1st(大阪市) |
スイス銀行 |
・2日1回日記「ほうき、ファイル、ビデオカメラ、プラモデルの姫路城」 |
2012 5/26 |
ツレがウヨになりまして 京都大学吉田寮食堂(京都市) |
笑の内閣 |
・2日1回日記「東アジアはひとつでひとつひとつで」 |
2012 6/16 |
夕陽ヶ丘まぼろし営業所 一心寺シアター倶楽(大阪市) |
南河内万歳一座 |
[2012年の舞台Best3] ・2日1回日記「それでもやっぱり夏は楽しみ!」 |
2012 6/17 |
博多小女郎波枕 ピッコロシアター大ホール(尼崎市) |
ピッコロ劇団 |
・2日1回日記「近松の世界を高質に硬質に表現」 |
2012 6/30 |
サヨナラ 伊丹アイホール(伊丹市) |
baghdad cafe' |
・2日1回日記「それぞれの世界を結び合わせる何かは何か。」 |
2012 7/1 |
シャボン玉飛んだ宇宙まで飛んだ 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール(西宮市) |
音楽座ミュージカル/Rカンパニー |
・2日1回日記「4回目も楽しみにしつつ」 |
2012 7/1 |
擬態家族 KAVCシアター(神戸市) |
劇団スターダスト日本 |
・2日1回日記「青木ヶ原一家、解散!」 |
2012 7/7 |
オペラ座の怪人 電通四季劇場[海](東京都港区) |
劇団四季 |
・2日1回日記「単純なお話の、素敵な舞台」 |
2012 7/8 |
朝がある 三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都三鷹市) |
ままごと |
・2日1回日記「演劇の可能性と限界と」 |
2012 7/15 |
恋愛戯曲 カフェスロー大阪(大阪市) |
Project SML |
・2日1回日記「それぞれの恋愛協奏曲 or 恋愛競争曲」 |
2012 7/15 |
協走組曲第3楽章 インディペンデントシアター1st(大阪市) |
ステージタイガー |
・2日1回日記「自ら走る、伴に走る。」 |
2012 7/24 |
ディスイズショウタイム ピエロハーバー(大阪市) |
劇団StageSSZakkadan |
・2日1回日記「あれこれ雑貨店的ショータイム」 |
2012 8/4 |
不思議の国のアリスの帽子屋さんのお茶の会 ピッコロシアター大ホール(尼崎市) |
ピッコロ劇団 |
・2日1回日記「確かに危険なお茶の会」 |
2012 8/4 |
阪急VSプレデター 大阪市立芸術創造館(大阪市) |
東京ペンギン |
・2日1回日記「ゆとり世代がゆとり世代を描くポストポストゼロ年代演劇」 |
2012 8/14 |
WICKED ブルースクエア サムソン電子ホール(大韓民国ソウル特別市) |
Wicked Asia Tour |
・2日1回日記「グリンダさんたちへ」 |
2012 8/17 |
アルジャーノンに花束を 新神戸オリエンタル劇場(神戸市) |
演劇集団キャラメルボックス |
・2日1回日記「原作に忠実に再現した好舞台」 |
2012 8/26 |
青春再来我愛? インディペンデントシアター1st(大阪市) |
かのうとおっさん |
・2日1回日記「青春の熱さと暑さは面白い」 |
2012 8/26 |
三田交響曲 さんだほたる 第二章〜ふれんず〜 三田郷の音ホール小ホール(三田市) |
三田市民演劇 |
・2日1回日記「かけがえのない時 忘れない」 |
2012 9/8 |
終わってないし カフェ+ギャラリー can tutku(大阪市) |
劇団りゃんめんにゅーろん |
・2日1回日記「バーチャルと現実、男と女のディスコミュニケーション」 |
2012 9/8 |
Choice tasidere(茨木市) |
演劇ユニット卯号室 |
・2日1回日記「Choiceの過程と結果を軽やかに受け止めながら」 |
2012 9/9 |
定点風景 劇場版 シアトリカル應典院(大阪市) |
劇団六風館 |
・2日1回日記「それぞれの世界の朝は違って同じで」 |
2012 9/13 |
扉を開けて、ミスター・グリーン ピッコロシアター中ホール(尼崎市) |
県立ピッコロ劇団 |
[2012年の舞台Best3] ・2日1回日記「いつまでも、自分は自分の扉を開ける挑戦者。」 |
2012 9/17 |
外食王オムレット 西鉄ホール(福岡市) |
ギンギラ太陽's |
・2日1回日記「物語の復権、物語の再発見」 |
2012 9/30 |
そこに輝く無数の光 KAVCホール(神戸市) |
劇団懐中レーシング |
・2日1回日記「全部登場のラストシーン」 |
2012 10/6 |
非実在少女のるてちゃん インディペンデントシアター1st(大阪市) |
笑の内閣 |
・2日1回日記「LCLの中の多様性の先へ」 |
2012 10/8 |
虎と月 ピッコロシアター大ホール(尼崎市) |
県立ピッコロ劇団 |
・2日1回日記「問うこと。問い続けること。」 |
2012 10/21 |
アンドロイド版三人姉妹 吉祥寺シアター(武蔵野市) |
青年団 |
・2日1回日記「ロボットがある暮らしと人と人々の暮らしと」 |
2012 10/27 |
Keyword Stories ピッコロシアター中ホール(尼崎市) |
ピッコロ演劇学校本科30期生 |
・2日1回日記「キーワードと心でみんな繋がってる6つのストーリー」 |
2012 11/2 |
続・剥製の猿 インディペンデントシアター2nd(大阪市) |
遊気舎 |
・2日1回日記「受け入れて整理をつけてとにかく前に進んで」 |
2012 11/3 & 4 |
喜劇 人間監査 ピッコロシアター中ホール(尼崎市) |
ピッコロ演劇学校研究科29期生・舞台技術学校21期生 |
・2日1回日記「愚かな人々と光り輝く灯と」 |
2012 11/4 |
遭難、 ABCホール(大阪市) |
劇団、本谷有希子 |
・2日1回日記「「、」の先にあるものは」 |
2012 11/10 |
妖星アバンチュール HEP HALL(大阪市) |
ババロワーズ |
・2日1回日記「20周年記念で人数も設定も主題も大きな作品」 |
2012 11/10 |
DIVISION POINT―分岐点― 大阪市立芸術創造館(大阪市) |
いいむろなおきマイムカンパニー |
・2日1回日記「芸と芸能と芸術と」 |
2012 11/16 |
LIVE#001「協走組曲」 梅田amHALL(大阪市) |
ステージタイガー |
・2日1回日記「まだまだゴールしちゃだめです」 |
2012 11/20 |
キャロリング 新神戸オリエンタル劇場(神戸市) |
演劇集団キャラメルボックス |
・2日1回日記「有川浩=折原柊子=前田綾」 |
2012 11/24 |
お馬鹿屋敷 シアトリカル應典院(大阪市) |
南河内万歳一座 |
・2日1回日記「蒲団、蒲団、蒲団」 |
2012 11/25 |
最強の一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:12」 インディペンデントシアター2nd(大阪市) |
in-dependent theatre PRODUSE |
・2日1回日記「ちょっとコンマリな気分で。」 |
2012 11/30 |
銀河鉄道の夜 伊丹アイホール(伊丹市) |
青年団 |
・2日1回日記「いくつになっても本当の幸せを求めて」 |
2012 12/8 |
ギア-GEAR- Ver2.0 アートコンプレックス1928(京都市) |
NPO法人ライブエンターテイメント推進協議会 |
([2012年の舞台Best3]) ・2日1回日記「日本の“ものがたり”」 |
2012 12/8 |
これまでの時間は HEP HALL(大阪市) |
空晴 |
・2日1回日記「行く人、行かせる人、来る人、待ち受ける人」 |
2012 12/22 |
不思議の国のアリスの帽子屋さんのお茶の会 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール(西宮市) |
県立ピッコロ劇団 |
・2日1回日記「子ども向けだけど、だからこそ、手を抜かない不条理劇」 |
2012 12/22 |
久保君をのぞくすべてのすみっこ 劇団そろばこまちアトリエ BlackBoxx(大阪市) |
からここたち、 |
・2日1回日記「プライドとコンプレックスと共依存と」 |
2012 12/23 |
パノラマ〜鉄道編〜 アートエリア ビーワン(大阪市) |
やなぎみわプロデュース「駅の劇場」 |
・2日1回日記「流れるもの、流されるもの」 |
2012 12/23 |
SANTA×CROSS 2012 HEP HALL(大阪市) |
劇団SE・TSU・NA |
・2日1回日記「ハートウォーミングな、とにかくハートウォーミングな、クリスマスのお話」 |
←2011年へ |
タイトルページへ |
2013年へ→ |