いそべさとしのホームページ

いそべさとしのホームページ 海外旅行タイトルページ




海外旅行履歴(別ページ)

航空会社履歴(別ページ)


地域 訪問年・主な目的 旅行マップ
アジア 中国 2010年上海万博
・2014年青島世界園芸博覧会
台湾 2010~2011年台北花博
2013年家族旅行
韓国 2011年ソウル冬紀行
2011年ソウル職場旅行
2012年麗水万博
2013年順天湾庭園博
サイパン 2013年サイパン
シンガポール 2011年0泊3日修行
タイ 2013年バンコク
ヨーロッパ ポーランド 2009年クラクフなど
オーストリア 2009年ウィーンなど
スロバキア
アフリカ タンザニア 2013~14初めてのアフリカ
南アメリカ ペルー ・2011年世界一周その1
 フライト記録旅行記
ボリビア
オセアニア ニュージーランド ・2011年世界一周その2
 フライト記録旅行記
オーストラリア
[今後の予定]
2015年ミラノ万博(イタリア)
2017年アスタナ万博(カザフスタン)


掲載順(今後行く予定も含む)

2009(平成21)年度
 ・ポーランド6泊7日の旅「花束とアイスクリームの国へようこそ!」(2009/12/31完結)
  ポーランドは料理がおいしく、見るべきものが多く、人々はやさしく、日本人にお薦めです。
 ・ウィーン・スロバキア3泊4日「“ヨーロッパ”ということ」(2009/2/13完結)
  こちらは知人を頼っての駆け足の旅。とはいえ、いろいろと楽しい出会いがありました。

2010(平成22)年度

 ・上海世博会に行こう!(2010/6/9完結)
  2010年、万博の歴史に残るであろう上海万博が開幕しました。いそべは5/2-6に来場しました。
 ・台北花博に行こう!(2011/1/15更新)
  上海万博で味をしめたため、今度は台北の花博に行ってきました。いそべは11/6-7に来場しました。
  さらに初の海外年越しということで、12/19-1/2にまた台湾に行ってきました。花博には、12/31と1/1に来場。
 ・13年ぶりの韓国ソウル冬紀行(2011/3/24完結)
  国内と比べて飛行機代があまりにも安かった&友人がいたので、2月3連休にソウルへ行ってきました。

2011(平成23)年度

 ・2011ソウル職場旅行(2011/8/14完結)
  2月に行ったばっかりだったのに、今年の職場旅行のディスティネーションはソウル。まあ、楽しみましたけど。
 ・CAのCでSIN修行(2012/1/7完結)
  ちょっとだけ修行僧気分を味わいに…あと2週間で世界一周なのに行っていいんでしょうか?いいんです!
 ・世界一周プロジェクト フライトスケジュール(2012/1/12完結)
  30代最後の1年は、世界一周航空券を使って、自分の足元の「地球」を確かめる旅。南米、そしてオセアニアへ。
 ・ペルー・ボリビア23日間の旅「近くて遠くて地球紀行」(2012/1/28完結)
  社会人としては異例の3週間のお休みをとって、長年の夢だった南米へ。近さと遠さを感じながらの旅。
 ・ニュージーランド・シドニー12日間の旅 Summertime Christmas(2012/12/24完結)
  今度は、世界一周航空券の残りで日本とは逆の季節のニュージーランド・シドニーに行ってきました。

2012(平成24)年度

 ・麗水万博に行こう!(2012/8/19完結)
  2012年は、韓国・麗水で万博が開催されていました。万博ファンとして、6月と8月に行ってきました!
 ・タイ・バンコク4泊5日"Traveling is Living"(2013/1/30完結)
  海外旅行25回目にして初めてのタイ・バンコク。来し方行く末を、チャオプラヤ川の流れとともに感じながら。
 ・台湾家族旅行・ローコスト&プチ贅沢な旅(2013/3/16完結)
  両親にとっては初の海外個人旅行。安価な家族旅行が、LCCができたことにより実現しました。

2013(平成25)年度

 ・順天湾庭園博に行こう!(2013/6/16更新)
  2013年は韓国・順天市で国際園芸博覧会。6月にエアプサンでさくっと行ってきました。
 ・サイパン・週末弾丸・男子ひとり旅(2013/9/11完結)
  男一人でサイパン行ったらなかなか楽しかったので、さくっとまとめてみました。
 ・初めてのアフリカ(2014/5/15完結)
  「今年は年末年始ほっておいても9連休」を活用して、未知の大陸アフリカへ!

2014(平成26)年度(一部2013年度)
 ・JALと島旅。2014。(2015/3/5完結)
  せっかくなら修行を。せっかくなら面白い修行を。ということで、こうなりました。
 ・香港→マカオ→(台湾)→沖縄、スタアラの旅(2015/6/1完結)
  JAL修行している間にANAマイルがそろそろ消滅時期に…でスタアラ特典を使ってみました。

2015(平成27)年度

 ・ミラノ万博に行こう!(2012/8/25更新)
  2015年は、イタリア・ミラノで万博が開催されます。万博ファンとして、絶対に行く予定です!

2017(平成29)年度

 ・アスタナ万博に行こう!(2012/11/23更新)
  2017年は、カザフスタン・アスタナで万博が開催されます。5年後の自分、予想も難しいですが…。

いそべさとしのホームページ Copyright with S.ISOBE(2009-)(isobe@isobesatoshi.com)