2014年 島の記録 (写真をクリックすると大きくなります)
|
1月4日16:02 ザンジバル島 (タンザニア連合共和国/The ROCK Restaurant)
世界中の旅行好きの間で人気の「ザロックレストラン」。行ったときは普通に歩いて渡ったものの、豪華シーフードランチ後、周囲は完全に海。船で浜まで送ってもらいました!
|
|
2月10日20:53 シンガポール島 (シンガポール/Gardens by the Bay)
今年は「JAL修行」の年だったので、超定番の「OKASIN修行」を行いました。…大多数の方には意味不明だと思いますが、よろしければGoogleで調べてみてくださいね(^_^;)
|
|
3月1日17:40 小浜島 (沖縄県竹富町/シュガーロード)
八重山の島はできれば1つずつ…と思っており、今回は1泊2日で小浜島へ。サトウキビ収穫の最終盤で、クレーンで釣り上げるという豪快な光景が見れました。
|
4月29日9:09 青島 (中華人民共和国山東省/小魚山公園)
花博が青島で開催のため訪問。雨にたたられたものの、これまでの中国ではあまり経験がなかった人々の優しさにびっくり。最終日にはようやく晴れ間に恵まれました。
|
|
5月4日11:15 青島 (宮崎県宮崎市/弥生橋)
GW後半は特に予定がなく、修行を兼ねて行ける場所を…と探していて見つかったのが宮崎。実は小学校2年生の時に行っており、約30年ぶりの訪問でした。
|
|
6月22日16:55 ペナン島 (マレーシア ペナン州/Pinang Peranakan Mansion)
いわゆるOKASIN修行の変型版でCTSSIN修行をし、SINはトランジットだけにしてペナン島まで来てみました。とにかく食事の美味しい島で、また再訪したいですね!
|
|
|
7月12日14:08 北条鹿島 (愛媛県松山市/北条港)
Peachがあまりにも安かったので松山へ。「青島」は猫の島として人気過ぎるようなのであえて「北条鹿島」へ。なぜか外国人が多くてびっくり。Partyなのかな。
|
|
8月1日15:26 大久野島 (広島県竹原市/大久野島灯台周辺)
春秋航空日本初便に搭乗後、一度行ってみたかった大久野島へ。複雑な歴史を抱えた島ですが、今はうさぎの楽園。遊歩道を歩いていて、突然鉢合わせしました。
|
|
9月14日11:18 チェジュ島 (大韓民国済州特別自治道/ウィッセオルム避難所)
十数年ぶりに登山らしきものをしてしまいました。ハイキング程度のルートを歩いたものの、十分に満喫。これがきっかけとなり、登山にも興味がわいて来たり。
|
10月3日11:47 淡路島 (兵庫県淡路市/国立明石海峡公園)
この月は何かと忙しかったので、超近場の島へ。もとジャパンフローラ2000の会場。今の仕事を始めた時の思い出の地で、いろいろと時の流れを感じたり。
|
|
11月30日9:28 沖島 (滋賀県近江八幡市/沖島漁港)
日本で唯一、世界でも珍しい、淡水の湖の中に浮かぶ島。水辺まで野菜畑があるところは淡水ならでは。景色もよく、歴史もあり、近々ブレイクしそうな予感も。
|
|
12月22日12:18 与那国島 (沖縄県与那国町/西崎)
2014島旅の最後を締めるのは、日本最西端・与那国島。離島と国境の光と影を感じさせる、独特な空気感を持った島でした。初めてのRAC便も楽しみました!
|
|
|